こんにちは、ふらっぺです。
今回は東京・用賀にNEW OPENしたCherryCoreCoffeeRoasterへ行ってきました。

外観
お店は交差点の角にあります。
鮮やかなコバルトブルーの壁面が目立っています。


246号の大通りから1本入った道のため、結構お店の前の通りは渋滞などが多いです。




意外とお子様連れのお客さんなど多く、自転車の方はお店の側面に沿って自転車を停めていました。

奥のほうのスタンド付きの駐輪スペースはマンションの居住者専用のようです。

内装

店内はウッディな色調でライトも多く、明るい印象です。

入り口正面の角がレジになっています。



椅子は丸椅子と小さめのテーブルのため、ゆっくりくつろげる・・・というよりはコーヒースタンドに近い感じです。




奥のほうはトイレになっています。


メニュー
メニューはドリップコーヒー、エスプレッソ系メニュー。

ドリップコーヒーは味の種類など説明していただけます。
こちらのお店は浅煎り系のコーヒーがメインです。
OPENしたてのためか、店員さんもあまり慣れていない様子。

FOOD(スイーツ)メニューは少な目。
サッと食べられるようなパウンドケーキやクッキーなどで、種類も2~3種類です。
スイーツ

フリーランスのパティシエが作っているという焼き菓子系。
あんまりフリーランスのパティシエって聞いたことがないな~と思いつつパウンドケーキを頼みました。

若干写真がぼけていますが、
手のひらに収まりそうな、小ぶりのパウンドケーキです。

が、しかしケーキの厚さがあります。
中にはレーズンとバナナが入っていて、結構固め。
食べ応えがありました。

コーヒー
私はケニヤ。
酸味はマイルドで、飲みやすい味わいです。

夫はエチオピアを頼んでいました。
酸味が強めですが、こちらのほうがフルーティーな印象でした。

設備&食器&その他
コーヒー豆の販売もしています。
100g 1650円くらいから、3000円以上まで幅広いラインナップ。


コーヒーグッズの販売もしています。
みるっこやドリッパー、ケトルも売っていました。



オランダに本社があるGIESEN(ギーセン)の焙煎機がありました。

食器
コーヒーサーバーはカリタ。
2~3杯用なので小ぶり。

カップはORIGAMIのアロマシリーズ。

パウンドケーキのお皿はケユカでした。

美濃焼のお皿でした。
トイレ
トイレはOPENしたばかりなのでキレイでした。
★★★★ 星5



駐車場
駐車場はお店のすぐ裏手にコインパーキングがあります。
4台のみと少ないのでご注意ください。

近くにビックカメラがあるのですが、買い物の用事があればこちらに駐車するのも手ではあります。
購入金額上限はありません。
地下と屋上どちらもあり広めで休日も空いています。

お店の前の用賀中町通りは246号の通りにつながっているためか、この道は結構渋滞します。
時間に余裕をもっていくのがオススメです。
店舗情報

Website: https://cccr-tokyo.com/

