こんにちは、ふらっぺです。
今回は東京 練馬区中村橋にあるREINO COFFEE STOREへ。

外観&内装
外観は一軒家の様でおしゃれな感じです。



通りから見えるメニュー看板があるのでわかりやすいと思います。
外のテラス席ではワンちゃんなどのペット同伴が可能だそうです。

内装は、植物の植木やドライフラワーなどが飾られています。
ソファやカウンター席、テーブル席などがあります。



雑誌コーナーもあります。

メニュー
閉店間際だったのですが、メニューはこちら。
スイーツは結構売り切れてますね。


フードメニューは売り切れるとボードから写真を外すシステム。
意外とアナログですね。

深煎りでオススメを訪ねると「ブレンド」とのことだったので、私はブレンドのアイスコーヒー。
バスクチーズケーキとかぼちゃのプリンをオーダー。
今回で2回目の来店だったのですが、前回来た時もバスクチーズケーキを頼みました。

おいしいんですよ、これが!
このバスクチーズケーキが!
そして今回はこんな感じ。
お皿が違うだけで印象も変わりますね!

しっとりとしていて、コクがあって、味も甘すぎずにバランスが良いのです。
食べやすい程よい固さで、これだけでもテイクアウトしちゃおうか?というくらいの美味しさ。
今回は夫がかぼちゃプリンを頼んだのを一口もらったところ、
ケーキのように自立するくらいの固さで、カボチャの濃厚さが感じられるとっても美味しいプリンでした。

どちらも甘すぎないのでコーヒーに合います。

コーヒー
アイスコーヒーはシングルオリジンのブレンド。
少し酸味がありますが、酸味苦手でも飲める感じのコーヒーでした。

中煎り~深煎りの間くらいな印象です。
夫はアイスカフェラテをオーダー。
ミルクたっぷりでさわやかな味わいです。


その他
レジ奥には焙煎機もあり、自家焙煎のコーヒー豆も販売しています。



食器
食器はREINO COFFEEと入っているお皿を使っていたりします。

こちらのケーキたちの印象的な柄のお皿はどこのモノかわかりませんでした・・。

トイレ
トイレもとってもきれいです。
落ち着いたグリーンカラーがステキです。
(写真はトイレ前の手洗い場です。)

駐車場
専用の駐車場はありませんが、近隣にいくつもコインパーキングがあります。
広めなので埋まることはないかと思います。
オススメはこちらの第3と第4駐車場です。どちらも広めなので入庫しやすいのがポイント。


こちらが第4駐車場。
第3駐車場の真向かいにあるのでわかりやすいです。

商店街側からの入り口。こちらは結構通りが狭いです。
一番最寄りのコインパーキングはこちらですが、どちらも一方通行なのと、台数がすごく少ないので全くおすすめしません。ご注意ください。
店舗情報

REINO COFFEE STORE

