こんにちは、ふらっぺです。
今回は埼玉・川越にあるcafe patricia(カフェ パトリシア)へ行ってきました。
こちらのお店はいろいろな方をゲストに招いて、イベントを定期的に開催されているそうです。

この日は以前にご紹介したKONDO COFFEE STANDの店主・近藤さんがゲスト。

近藤さんは「ジャパンサイフォニストチャンピオンシップ2022」で優勝し、見事日本一となったそうです。
サイフォンでシグネチャーコーヒーを淹れてくれるイベントをやっていました。
外観
マンション1Fの角に植木がいくつかあります。
テラス席もあります。


この日は祝日&ゲストイベントだったため、30分くらいは並びました。


お店の前にはオリーブを中心としたグリーンがいっぱいあります。

お店の入り口横には手書きの



ドア以外はガラス張りになっているので、店内の様子がわかりやすいです。



内装
内装は白をベースとしたナチュラルな印象です。







女性一人でも入りやすく、おひとりさまの方も多かったです。

メニュー
フードメニューはこちら。

カオマンガイやミートドリアなどいくつかランチメニューがあります。

こちらは軽食&スイーツメニュー。

コーヒーメニューはこちら。
沖縄の豆ポレポレさんの豆を使用したものがいつものコーヒーだそうです。

ゲストスペシャルメニュー
この日は新座にあるカフェKONDO COFFEE STANDの近藤さんがゲストということで、
店内もゲスト目当てのお客さんが多かったです。
チャンピオンの淹れたコーヒーを味わって、実際に見てゆっくりと質問などもできるチャンスは、
なかなかないかも??


値段はちょっとお高めですが、せっかくなのでオーダーしました。
この日は経堂のFinetimeコーヒーロースターの方や、話し声からどこかのカフェで働いているような方なども来ていました。
サイフォンコーヒーの様子が見られる
ゲストのメニューをオーダーするとサイフォンコーヒーを淹れてくれる様子が見られます。


質問するといろいろと答えてくださいます。

サイフォンコーヒーの原理や、豆の話など・・。



KONDO COFFEESTANDではお店でサイフォンコーヒーを淹れているところを見てなかったのですが、
「サイフォンでもやっていますよ」とのこと。
リニューアル工事をしたそうなのでまた行ってみようかなと思います。


仕上げのチェックと秘密の何かを投入。


サイフォンコーヒーは入れる過程も楽しめますね。
出来上がったコーヒーはその場でうけとれました。

こんな感じでグループごとに並んで、サイフォンコーヒーを淹れてくれるところを見物していました。

コーヒー
メニューを見ていると、いつものコーヒーは沖縄で、
ゲストメニューの「いつものコーヒー」とはどこのものなのかな??という疑問がわいてきましたが、
今回はゲストメニューのコーヒーをいただきました。
「いつものコーヒーJSCシグニチャーアレンジ」コーヒー ,500
先ほどのサイフォンで淹れていた時に、こちらのコーヒーはジャスミンシロップというシロップを加えているとのこと。
おっ、これは!!
味わってみるとすごく美味しい~!!
なるほど、ジャスミンシロップが入ると甘みで飲みやすくなるのと、
ジャスミンの香り?が広がってとってもフルーティー。
浅煎りとはまた違うフルーティーさがあります。
素人でも味の違いがはっきりとわかります。

美味しいと思ってがぶがぶ飲んでしまいました・・。
ちびりちびり大事に飲みましたが、やはり温かいうちが美味しかったです。
「いつものコーヒーサイフォニストチャンピオンバージョン」 ,000
こちらは定番のコーヒーな味わい。

スイーツ

あんこさんタワー
てっきりパフェっぽいものを想像していたのですが、
「あんこさんタワー」が届きました。

こちらは川越産のあんこを使用したつぶあんと、イギリスパンをサンドして積み上げられたタワー。
上にのっているのはマロンクリーム。
バニラのアイスクリームを乗せていただくのですが、あんこが甘すぎなくてとっても美味しい!です。

なかなかけっこうボリューミーなのでおなかをすかせてからいただくのがオススメ。

どぶろくチーズケーキ
どぶろくの甘さを使ったチーズケーキ。
食べるととってもクリーミーな舌触り。
甘みがあるからか?ほとんどお酒の味はしません。

レーズンは葉っぱと枝付き。
いちごのソースと合わせて味変が楽しめます。

設備&食器&その他
食器
コーヒーの食器はnot NEWTRAL(ノットニュートラル)

チーズケーキのお皿はわかりませんでした。

トイレ
トイレはきれいです。
白と黒でシンプルな印象です。
女性用と男女兼用の2つ個室があります。


女性客が多いのでありがたいです。
★★★★☆ 星4.5
川越コーヒーフェスティバル 前売りチケット
こちらのお店では、川越コーヒーフェスティバルの前売りチケットを販売していました。
コーヒーカップ付きのものや、カップとマカロンセットなどもありました。

駐車場
最寄りの駐車場はこちら。
駅から近いですが、広くて空いてて停めやすいです。





店舗情報


